【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

【2023年最新】新設されたおすすめの株主優待10選!お得なのはどの銘柄?

株主優待,新設

1年以内に新設された株主優待をご紹介します。

「お得度が高い」「内容が魅力的」といった理由で、特におすすめできる銘柄を厳選しました。

年に2回株主優待が受け取れるお得な銘柄や、優待利回りも配当利回りも高い銘柄が見つかります!

銘柄選びの参考にしてくださいね。

初心者におすすめ
ネット証券TOP3
楽天ポイントが 貯まる
楽天証券
新規口座開設数
業界NO.1
豊富な銘柄数!
SBI証券
国内株式
個人取引シェアNO.1
老舗証券だから 安心!
松井証券
50万円まで手数料0円! 使い勝手の良いツールも!

ネット証券口座おすすめランキングTOP10!初心者に人気の証券会社を紹介

目次

新設されたおすすめの株主優待10選

株主優待,新設

それでは早速、新設されたおすすめの株主優待10選をご紹介していきます。

会社名証券コード権利確定月配当利回り
森永製菓22019月2.29%
瑞光62792月2.17%
TORICO71383月
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス75326月・12月0.73%
住江織物35015月3.81%
AB&Company925110月
中西製作所59413月1.40%
ニッソウ14441月・7月
ブロードエンタープライズ441512月
ロブテックス59693月2.17%

※配当利回りは予想の数値です(2023年1月時点)。

①森永製菓

発表日2022年11月10日
証券コード2201
権利確定月9月
配当利回り2.29%

森永製菓はお菓子やアイスを製造している会社。

乳製品メーカーの森永乳業(2264)とは、兄弟会社の関係です。

2023年9月末から株主優待を新設すると発表されました。

100株以上の保有で、1,500円相当の自社商品の詰め合わせが受け取れます。

さらに継続して3年以上保有すると、2,500円相当の自社商品の詰め合わせにグレードアップ!

優待品の詳細は明らかになっていませんが、お菓子が好きな人におすすめの銘柄です。

自分で株主優待を受け取らず、金額分を認定NPO団体等へ寄付することもできます。

今回の株主優待新設によって、個人投資家からの注目度が上がりそうです。

②瑞光

発表日2022年12月26日
証券コード6279
権利確定月2月
配当利回り2.17%

紙おむつやマスクといった、衛生用品を作るための機械を製造している会社です。

会社名は一般的にあまり知られていませんが、国内トップシェアを誇ります。

新設される株主優待は、オリジナルQUOカードです。

100株の保有で2,000円相当のQUOカードがもらえます。

QUOカードは使い道が多く、金額的にもお得なため、おすすめです。

③TORICO

発表日2022年12月21日
証券コード7138
権利確定月3月
配当利回り

インターネット書店「漫画全巻ドットコム」を運営している会社です。

2022年3月23日に新規上場しました。

2005年7月29日に設立された会社で、設立からまだ20年も経過していません。

従業員も約67名と、上場企業としては少ないです。

株牛優待は「漫画全巻ドットコム」で使える、1,000円相当の優待ポイント券

金額的なお得度は標準ですが、漫画をよく読む人にはおすすめです。

④パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

発表日2022年1月11日
証券コード7532
権利確定月6月・12月
配当利回り0.73%

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、ドン・キホーテの運営会社です。

100株以上保有すると、ドン・キホーテやグループ店舗で使える2,000円分のmajicaポイントがもらえます。

優待は年に2回あり、1年で合計4,000円分のポイントがもらえる計算です。

配当利回りは低めですが、株主優待の内容はお得となっています。

よくドンキを利用するならおすすめの銘柄です。

⑤住江織物

発表日2022年4月14日
証券コード3501
権利確定月5月
配当利回り3.81%

住江織物はカーテンやカーペットなどを製造販売している会社です。

株主優待は以下の2通りから選べます。

  • 自社商品
  • オリジナルカタログギフト

100株以上保有していると700円相当、200株以上だと4,000円相当、1,000株以上だと10,000円相当分が受け取れますよ。

200株保有するのが一番お得です。

株主優待のお得度は平均的ですが、配当利回りが高いので、株主優待と配当利回りのどちらも重視したい人におすすめ。

関連記事:株主優待って楽しい?メリットや注意点を分かりやすく解説

⑥AB&Company

発表日2022年月日
証券コード9251
権利確定月10月
配当利回り

AB&Companyは、全国で約700店舗の美容室をチェーン展開している会社です。

株主優待の内容は、自社オンラインストアで使える割引券。

100株で8,000円相当、500株で24,000円相当と、非常にお得です。

ただ美容にあまり関心がないと株主優待を活用しづらい、配当金は期待できないといったデメリットもあります。

しかしヘアケアに関心が高い方にはおすすめです。

⑦中西製作所

発表日2022年11月10日
証券コード5941
権利確定月3月
配当利回り1.40%

中西製作所は業務用の厨房機器を製造・販売する会社です。

100株以上保有していると、株主優待としてオリジナルマックカードがもらえます。

配当利回りは低く、株主優待の金額的にも特別お得ではありません。

しかしマクドナルドは全国どこにでもあるため、食品系の割引券の中でも腐ることが少ないです。

マックカードに魅力を感じる人にはおすすめとなっています。

⑧ニッソウ

発表日2022年12月14日
証券コード1444
権利確定月1月・7月
配当利回り

不動産会社向けにリフォーム事業をおこなっているニッソウ。

株主優待がもらえるタイミングは年に2回あります。

内容は「プレミアム優待倶楽部」の優待ポイントです。

ただし株主優待を受け取るには、500株以上保有しなければなりません。

配当金も期待できず、少額投資を考えている人にはおすすめしづらい銘柄です。

しかし500株以上の保有で10,000円相当のポイントが受け取れるため、お得度は高くなっています。

まとまった金額をひとつの銘柄に投資できるなら、検討してみてください。

⑨ブロードエンタープライズ

発表日2022年11月14日
証券コード4415
権利確定月12月
配当利回り

ブロードエンタープライズは、集合住宅向けにインターネットサービスを提供する会社です。

2022年末に株主優待が新設されました。

200株以上保有していると、ドリームジャンボ宝くじが10枚もらえるという内容です。

100株だけでは株主優待がもらえない・配当金に期待できない点はデメリットですが、持て余すことがなく楽しめる株主優待となっています。

「物を増やしたくない」「優待券を使い切るのが大変」という人にもおすすめな銘柄です。

⑩ロブテックス

発表日2022年11月16日
証券コード5969
権利確定月3月
配当利回り2.17%

ロブテックスはプロ向けから家庭向けまで、幅広い作業工具や電設工具を作っている会社です。

90年以上続く「エビ印」ブランドとして知られています。

株主優待は2022年末に新説が発表されました。

2023年3月末から適用されます。

人気が高いQUOカード1,000円相当を、株主優待としてもらえる銘柄です。

金額的には特別お得ではないものの、QUOカードはいろいろな買い物に使えます。

株主優待を持て余したくない人におすすめです。

関連記事:セブンイレブンに株主優待はある?隠れ優待は?大手コンビニ3社の株主優待を比較

変更になったおすすめの株主優待

株主優待,新設

新設される株主優待もあれば、廃止・変更になる株主優待もあります。

株主優待がお得度の低い内容に変更されると株価が下がったり、今までのようなインカムゲインが得られなくなったりするので、情報をいち早くキャッチして対応することが大切です。

定期的に保有銘柄の株主優待が変更になっていないか確認しましょう。

ここでは最近株主優待の内容が変更になった、注目銘柄をご紹介します。

オリエンタルランド

オリエンタルランドはディズニーランドの運営会社。

株主優待としてディズニーの1デーパスポートがもらえるうえに、財務状況もよく、人気が高い銘柄です。

2022年12月27日に、1株→5株の株式分割に伴って、株主優待の内容を変更すると発表しました。

株式分割後は、100株だけの保有だと、3年以上持ち続けなければ株主優待が受け取れなくなります。

しかし株式分割によって、少ない資金で株主優待が受け取れるようになりました。

口コミでは今回の変更を好意的に受け止めている人が多いようです。

関連記事:オリエンタルランドの株価はどこまで上がる?下がるリスクは?

GMOフィナンシャルホールディングス

GMOフィナンシャルホールディングスは、インターネットを使った金融取引システムの開発・運用をおこなう会社です。

投資をしている人なら、「GMOクリック証券」や「FXプライムbyGMO」の名前を聞いたことがあるでしょう。

2022年12月26日に、株主優待の内容変更が発表されました。

変更後は以下の3通りから選択可能です。

  1. 「GMOクリック証券」での売買手数料キャッシュバック
  2. 「GMOクリック証券」のFXネオ取引で、新規建て取引数量に応じてキャッシュバック
  3. 「証券コネクト口座」での対象期間中の平均残高に対してキャッシュバック

関連記事:スタバの株主優待は復活する?廃止の理由とカフェ関連株の株主優待一覧

株主優待の新設情報はこまめにチェックしよう

株主優待が新設された、注目の銘柄をご紹介してきました。

株主優待は変更・廃止になることがあります。

情報をこまめに確認しましょう。

「情報収集の方法がわからない」「おすすめの株主優待をもっと知りたい」という人は、株主優待に特化したブログを参考にするのもおすすめ。

新設・変更になった株主優待の情報がいち早く紹介されているほか、どんな優待品が届いたか写真付きで掲載されているので、イメージが湧きやすいです。

下記の記事では特に参考になる株主優待ブログをまとめて紹介しているため、チェックしてみてください。

関連記事:株主優待ブログのおすすめ10選!達人や主婦から学ぶ優待生活テクニック

初心者におすすめ
ネット証券TOP3
楽天ポイントが 貯まる
楽天証券
新規口座開設数
業界NO.1
豊富な銘柄数!
SBI証券
国内株式
個人取引シェアNO.1
老舗証券だから 安心!
松井証券
50万円まで手数料0円! 使い勝手の良いツールも!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次