【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

仮想通貨の始め方!必要な資金や取引の流れを初心者向けにわかりやすく解説

仮想通貨,始め方

仮想通貨の始め方を、初心者向けにわかりやすく解説します。

「興味はあるけど難しそう」と思われがちな仮想通貨ですが、始めるのは意外と簡単です。

「仮想通貨を始めるにはいくら必要?」「仮想通貨は稼げるって聞いたけど本当?」といった疑問にお答えしながら説明していきます。

ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

コインチェック
  • 取り扱い通貨数国内最大級
  • 取引手数料が無料!
  • ビットコインが500円から買える

ネット証券口座おすすめランキングTOP10!初心者に人気の証券会社を紹介

目次

仮想通貨の始め方|必要なものは4つ

仮想通貨の取引を始めるには、次の4点が必要です。

必要なもの
  1. スマホorパソコン
  2. 仮想通貨取引所の口座
  3. 本人確認書類
  4. 投資する資金(約500円~)

仮想通貨を取引するには、「取引所」で口座を作らなくてはなりません。

本人確認書類は口座開設をするにあたって必要になります。

運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどを用意しましょう。

仮想通貨はいくらから始められる?

たとえば有名な「ビットコイン」に投資する場合、500円~1,000円程度で購入できます。

「ビットコインって何百万円もするんじゃないの?」と疑問に思うかもしれませんが、ビットコインは価格の1,000分の1から取引ができるのです。

何百万円も用意する必要はなく、少額から始められます。

関連記事:株の始め方やコツって?初心者にも分かりやすく徹底解説

仮想通貨を購入できる「取引所」と「販売所」の違い

仮想通貨は「取引所」と「販売所」で取引できます。

それぞれの違いは次の通りです。

取引所とは?

仮想通貨,始め方

仮想通貨の「取引所」とは、仮想通貨を持っているユーザー同士で取引をする場です。

株の取引と同じように、仮想通貨を「売りたい人」と「買いたい人」がそれぞれ注文を出し、「〇〇円で売りたい・買いたい」の条件が一致すれば取引成立します。

取引の際に発生する手数料が、取引所の利益です。

相場を考えながら売買する必要があるので、初心者には難しく感じられるかもしれません。

提示した価格で売ってくれる人・買ってくれる人がいなければ、取引が成立しないのもデメリットです。

しかし次にご紹介する「販売所」での取引より、手数料はおさえられます。

仮想通貨の取引に慣れている人におすすめです。

仮想通貨取引所の例
  • Coincheck(コインチェック)
  • DMM Bitcoin
  • GMOコイン
  • bitFlyer(ビットフライヤー)

販売所とは?

仮想通貨,始め方

販売所とは、業者が直接ユーザーに暗号資産を販売する場です。

ユーザーは買いたい・売りたい暗号資産の種類や数量を指定して、販売所と取引します。

販売所では、売却価格より購入価格のほうが高く設定されているのが特徴です。

販売所はこの差額で利益を出しています。

仮想通貨取引所・販売所の選び方

初心者には販売所、慣れてきたら取引所での売買がおすすめです。

どこを利用するか迷ったら、次のポイントをチェックしましょう。

仮想通貨取引所の選び方
  • 欲しい銘柄を取り扱っている
  • 手数料が安い
  • 積立サービスやNFTマーケットなど、利用したいサービスがある
  • セキュリティ対策がしっかりしている
  • 新規口座開設キャンペーンがお得

取引所によって、取り扱っている仮想通貨の銘柄が異なります。

まずは目当ての仮想通貨を取引できる場所を探しましょう。

その中から手数料が安く、サービスが充実していて、信頼できる取引所を選ぶのがおすすめです。

関連記事:純金積立はやめとけ!儲かりにくい5つの理由とおすすめしない人の特徴

仮想通貨を始めるまでの流れ

仮想通貨,始め方

仮想通貨の始め方を、4つのステップに分けて見ていきましょう。

  1. 仮想通貨取引所で口座開設する
  2. 取引口座に入金する
  3. 仮想通貨を購入する
  4. 利益を出金する

STEP1.仮想通貨取引所で口座開設する

まずは仮想通貨取引所を選びます。

利用したい取引所が見つかったら、インターネットからメールアドレスやパスワードを登録して、口座開設の申し込みをしましょう。

口座開設は無料です。

本人確認書類として、免許証やマイナンバーカードのアップロードが必要になります。

審査が完了次第、最短即日で仮想通貨の取引をスタートできますよ。

STEP2.取引口座に入金する

口座開設の完了通知がメールで届いたら、スマホやパソコンから仮想通貨取引所にログインします。

仮想通貨の購入資金を入金しましょう。

次のような入金方法があります。

  • 銀行振込
  • コンビニ入金
  • インターネットバンキング入金(クイック入金)

なお海外の仮想通貨でも、日本円で取引可能です。

STEP3.仮想通貨を購入する

口座に入金が反映されると、いよいよ仮想通貨を買えるようになります。

仮想通貨の取引方法の種類

仮想通貨の取引方法は、おもに次の2通りです。

  • 現物取引
  • レバレッジ取引

レバレッジ取引とはわかりやすくいうと、少ない元手で大きな取引ができる方法です。

預けた「証拠金」を担保に、証拠金以上の金額を取引します。

大きなリターンを狙えるいっぽうで、損失も大きくなるので、初心者は「現物取引」から始めるのがおすすめです。

仮想通貨を取引する流れ

  1. 取引したい仮想通貨の銘柄を選択。
  2. 注文画面が表示されたら、「注文」を選択する。
  3. 取引したい数量を入力する。
  4. 「注文確定」を押す。

仮想通貨を買うときも売るときも、流れは同じです。

STEP4.利益を出金する

仮想通貨で利益を獲得できたら、自分が普段使っている銀行口座にお金を移しましょう。

出金もアプリやブラウザの「マイページ」からおこなえます。

  1. マイページから「入出金」の項目を選択。
  2. 出金したい金融機関を選び、出金金額を指定する。
  3. 内容を確認して、出金を確定する。

以上の内容を押さえれば、誰でも簡単に仮想通貨の取引が始められます。

関連記事:投資を始めるには?初心者におすすめの投資方法と始めるまでの流れ

初心者が仮想通貨で失敗しないためのコツ

仮想通貨,始め方

「仮想通貨はなんとなく怖い」「大損しそう」と躊躇している方もいるでしょう。

確かにリスクをしっかり考慮しないと、失敗する可能性があります。

初心者が仮想通貨で失敗しないためのコツを押さえておきましょう。

失敗しないためのコツ
  1. ガチホして値上がりを待つ
  2. 積立でコツコツ投資する
  3. 初心者に不向きな投資手法は避ける
  4. 余剰資金で少額から始める
  5. 破綻リスクが低い取引所を選ぶ

1.ガチホして値上がりを待つ

ガチホとは「ガチでホールド(保有)する」の略です。

仮想通貨を一度買ったら、売らずに長期間保有し続けます。

価格が上がるまでじっくり待つ手法です。

株で言うところの長期投資ですね。

細かな値動きに惑わされなくていいのがメリットです。

株式投資でも、「初心者にとっては短期投資より長期投資のほうが簡単でおすすめ」と言われることが多いですが、仮想通貨でも長期運用は初心者に適しているといえます。

2.積立でコツコツ投資する

毎月一定額を決まった日にコツコツと購入し続ける「積立投資」も、初心者におすすめの方法です。

CoincheckやGMOコインのような取引所では、自動で積立投資ができるので、手動で買い付ける必要はありません。

買う金額やタイミングに迷うことがなく、ドルコスト平均法を活かせるのがメリットです。

積立投資のメリット
  • ドルコスト平均法とは?

仮想通貨が値上がりしているときは少なく買うので、高値掴みを回避できる。

反対に仮想通貨が値下がりしているときは、量をたくさん買える。

「できるだけ安いときに、たくさん資金を使って買ったほうがいいんじゃないの?」と思うかもしれません。

しかし初心者にとって、いつが買い時なのか判断するのは難しいです。

3.初心者に不向きな投資手法は避ける

ガチホや積立投資は初心者におすすめだとご紹介してきましたが、初心者に不向きな手法もあります。

初心者は避けるべき手法
  • 短期トレード
  • レバレッジ投資
  • 草コイン投資

レバレッジ投資は先述した通り、「証拠金」を担保として預けて、証拠金以上の金額を取引する投資手法です。

元手が少なくても高額投資できるのはメリットですが、大失敗につながる可能性もあります。

また短期投資手法であるデイトレードやスキャルピングも、初心者にはあまりおすすめできません。

チャートを分析して先読みするスキルや、高度な判断力が求められるので、難易度が高いです。

草コイン投資とは、知名度が低い・流動性が低い銘柄を狙う手法です。

株式投資でいうところの低位株・ボロ株と似ています。

後に値上がりしたときのリターンは大きく、購入コストも安いです。

しかし時価総額の小さい仮想通貨は、レートの変動が激しく、突然暴落する恐れがあります。

保有後に値上がりしないパターンも多い、ほぼ活躍していない草コインがあるといった点もリスキーです。

4.余剰資金で少額から始める

少額から始めるのも投資の鉄則です。

まずは慣れることから始めて、感覚を掴みましょう。

いきなり高いレバレッジをかけて取引するのは厳禁です。

また仮想通貨は、儲かる可能性もあれば、損をするリスクもあります。

もし失っても生活が破綻しない程度の投資金額にとどめましょう。

投資資金と子どもの進学費用や家賃など、絶対に必要で失うわけにはいかないお金は、別々に管理してください。

5.破綻リスクが低い取引所を選ぶ

仮想通貨は歴史が浅い投資ジャンルです。

株や投資信託と比べて、銘柄を作った企業の信用度や、取引所のセキュリティに関する問題が目立ちます。

資本力があり、破綻するリスクが低い大手取引所を選びましょう。

不正アクセスや第三者のなりすましなどの、ハッキング・セキュリティ対策を強化している取引所が望ましいです。

関連記事:不労所得を獲得するおすすめの方法ランキング!現実的で少額から始められる手段を厳選

仮想通貨の始め方に関するよくある質問

仮想通貨の始め方に関するよくある質問に回答します。

  • ビットコインとはどんな仮想通貨?
  • 仮想通貨の利益に税金はかかる?確定申告は必要?
  • 仮想通貨はいくらから始められる?
  • 仮想通貨は稼げる?

Q.ビットコインとはどんな仮想通貨?

仮想通貨といえばビットコインが有名です。

仮想通貨を取引したことがない人でも、なんとなく名前は聞いたことがあるでしょう。

ビットコインとは、世界で初めて開発された仮想通貨です。

仮想通貨の銘柄はさまざまですが、ビットコインはこの中で時価総額ランキング1位に輝いています。

仮想通貨が一般的にあまり知られていなかったころは、ほとんど無価値でしたが、今では1枚数百万円の値がついているほどです。

ビットコインは発行枚数の上限が2,100万枚と決まっているため、さらに希少価値が上がる可能性があると考える投資家もいます。

Q.仮想通貨の利益に税金はかかる?確定申告は必要?

仮想通貨を売って利益を出すと、所得税や住民税が課税されます。

また次の場合も、売却益を得たときと同様に税金がかかるので、注意が必要です。

  • 仮想通貨で買い物をしたとき
  • 仮想通貨で他の仮想通貨を買ったとき
  • 仮想通貨を運用して利回りを得たとき

仮想通貨を買っても保有しているだけなら、税金はかかりません。

仮想通貨の税金や確定申告については、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事:仮想通貨の利益に税金はかかる?「確定申告しなくてもバレない」は嘘!?

Q.仮想通貨は稼げる?

仮想通貨を安いときに買い、高くなってから売れば、差額で稼げます。

ただし必ず稼げる保証はなく、損をする可能性もあります。

損をしないためには、特に銘柄選びが大切です。

ビットコインやイーサリアムなど、今後に期待できる銘柄を選びましょう。

注目度が低い銘柄を安いからという理由で買っても、必ず値上がりするとは限りません。

最初の価格が一番高く、その後ずっと低迷し続けるような銘柄も多いので、注意してください。

関連記事:日本生まれの仮想通貨ジャスミーコインとは?チャートから将来性を予想

仮想通貨の始め方は難しくない!

仮想通貨の始め方は難しくありません。

スマホアプリから簡単に少額投資できます。

人気のビットコインも、500~1,000円あれば購入できますよ。

「そもそも仮想通貨が何なのか、よく分からない…」という人も多いですが、少しずつ覚えていけば大丈夫です。

まずはガチホや積立投資などの長期投資から、じっくり取り組んでみてください。

関連記事:不労所得とは?おすすめの種類一覧!働かずに稼ぐ15の方法をわかりやすく解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次