松井証券FX(MATSUI FX)の評判・口コミを調査しました。
どんなメリット・デメリットがあるかご紹介していきます。
松井証券FXとは、大正7年創業の老舗・松井証券が提供するFXサービスです。
「100円からFXが始められる!」と口コミで高評価を得ています。
しかし「デモトレードがない」「通貨ペアがやや物足りない」などの悪い評判もあるので、対処法を確認しておきましょう。
口座開設の方法もご紹介しているので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
【メリット】松井証券FXの良い評判・口コミ
松井証券FXは、次の点に関する良い評判・口コミが多いです。
- 1通貨単位から100円で少額投資できる
- レバレッジ調整が簡単にできる
- PC向け・スマホ向けの取引ツールが使いやすい
- LINEで通知設定できる
- YouTubeで楽しく勉強できる
- サポートが手厚い
- 株や投資信託も同時にできる
1通貨単位から100円で少額投資できる

1通貨単位からトレードできる!
いちごだいふく(女性/20代)
★★★★★
5点
松井証券FXの大きな魅力は、100円からFXを始められるところです。
1通貨単位での取引ができます。
「いきなり高額取引に挑戦するのは怖い」「レバレッジをかけずに取引したい」という初心者でも、気軽に始められると評判です。
通貨単位とは?
大多数のFX会社では「1ドルだけ保有したい!」と思っても、1通貨単位での取引ができません。
「最低でも1口あたり、1万通貨単位もしくは1,000通貨単位で取引してください」と決まっています。
たとえば1万通貨単位で取引しなければならないFX会社では、1ドル100円のレートだと仮定すると、1口あたり100万円の資金が必要です。
最大25倍のレバレッジをかけたとしても、担保として最低4万円の保証金が必要となります。
持っているお金を担保に、担保の最大25倍まで取引ができるシステムのこと。
少ない元手で大きな取引ができる。
しかし高いレバレッジをかけると、予想通りの値動きにならなかった場合、損失額が大きくなってしまいます。
ロスカットと呼ばれる強制決済が発生する可能性もあり、リスクを取りたくない初心者トレーダーは避けたほうが無難です。
1通貨単位でトレードできる松井証券FXなら、1ドル100円のレートの場合、資金が100円あればレバレッジなしで取引できます。
さらに、もし松井証券FXで25倍のレバレッジをかけた場合、1ドル100円のレートなら4円の資金で取引可能です。
- 松井証券FX
- SBI FXトレード など
レバレッジ調整が簡単にできる

レバレッジ調整が簡単!
カミムラ(男性/40代)
★★★★★
5点
松井証券FXには、「選べるレバレッジ倍率」というサービスがあります。
レバレッジの倍率を1倍・5倍・10倍・25倍の4択から選ぶだけで、簡単に設定できるシステムです。
他のFX会社では、証拠金と取引中の金額のバランスを見ながら、レバレッジ倍率を調整しなければなりません。
しかし初心者にとっては、なかなか大変な作業です。
松井証券FXなら、選ぶだけで簡単にレバレッジ倍率を調整できます。
PC向け・スマホ向けの取引ツールが使いやすい

取引ツールが使いやすい!
みるくケーキ(女性/30代)
★★★★★
4点
「松井証券FXはツールが使いやすい!」という良い評判も多く見られました。
パソコンとスマホ向けに、それぞれFX専用の取引ツールが用意されています。
- FXトレーダー・プラス(パソコン・タブレット専用)
- 松井証券 FXアプリ(スマホ専用)
ツールではチャートを見たり、注文を出したりできます。
アプリではニュース・レポートも確認可能です。
LINEで通知設定できる

LINEで通知設定できる!
ゆみママ(女性/30代)
★★★★★
5点
松井証券FXには、LINE公式アカウントがあります。
友だち登録すると、次の機能を利用可能です。
- 設定した経済指標やマーケットの急変動、売買シグナルを、LINE通知で知らせてくれる
- 最新のマーケットニュースや為替レートもLINEで確認できる
もちろん無料で利用できます。
「重要指標の発表を忘れたくない」「FXのリアルタイム情報を受け取りたい」という人は、通知設定しておくといいでしょう。
なおLINE通知を受け取るには、パソコン向けのFX取引専用ツール「FXトレーダー・プラス」と、松井証券FXのLINE公式アカウントを連携させる必要があります。
YouTubeで楽しく勉強できる

YouTubeで楽しく勉強できる!
丸やま(男性/50代)
★★★★★
5点
松井証券はYouTubeチャンネルを持っています。
チャンネル登録者数は15万人を超える人気コンテンツです。
有名芸能人を招き、資産運用・FX・株などについて楽しく学べる動画をアップしています。
本で勉強するよりハードルが低く、お金もかかりません。
初心者向けの動画が充実しているので、「FXについてよく知らない」「まだ実際にトレードする自信はない」という人も、ぜひ一度チェックしてみてください。
また「マネーサテライト」という松井証券の動画配信サービスでは、中~上級者向けの動画も配信中です。
自分の投資経験や知識レベルに合った、最適な動画コンテンツが見つかります。
サポートが手厚い

サポートが手厚い!
Yu10(男性/50代)
★★★★★
5点
松井証券は店舗を構えていない「ネット証券」でありながら、サポート体制が非常に整っていることで有名です。
FXに関する電話での問い合わせは、月曜から金曜の7:00~24:00まで受け付けています。
「日中は仕事で問い合わせできない…」という人も、出勤前や出勤後に電話がつながるので安心です。
また公式サイトでは、初心者向けの解説コンテンツが、他社と比べて非常に充実&分かりやすくまとまっています。
口座開設方法や入金方法は、動画でも説明がありますよ。
分からないことを自分で解決しやすいです。
遠隔で松井証券のスタッフにパソコン画面を見てもらいながら、操作や取引方法に関する説明を受けられるサービスもあります。
株や投資信託も同時にできる

株や投資信託も同時にできる!
ふう(女性/40代)
★★★★★
5点
松井証券はFX専門の会社ではありません。
どちらかというと株や投資信託が有名で、FXはたくさん取り扱っている投資サービスのひとつという位置づけです。
松井証券FXでトレードを始めるには、FX口座だけではなく、株・投資信託・債券などの取引ができる証券口座の開設も必要です。
FX口座と証券口座は同時に開設申し込みができるので、手間はかかりません。
さまざまな方法で資産運用にチャレンジできます。
関連記事:FXプライムbyGMOの評判・口コミは?メリット・デメリットを解説
【デメリット】松井証券FXの悪い評判・口コミ
松井証券FXの悪い評判・口コミは、次の通りです。
- デモトレードがない
- 通貨ペアの種類が物足りない
デモトレードがない

デモトレードがない…
えり(女性/40代)
★★★★★
2点
デモトレードとは、実際のお金を使わずに、仮のFX取引を体験できるサービスです。
トレードをゲーム感覚で実践しながら学べます。
デモトレードができるFX会社は多いですが、松井証券FXにはデモトレードがありません。
通貨ペアの種類が物足りない

通貨ペアの種類が物足りない…
BEI(男性/20代)
★★★★★
3点
松井証券FXは20種類の通貨ペアを取り扱っています。
しかし、20種類以上の通貨ペアを扱っているFX会社も多いです。
たとえばSBI FXは34種類、LINE FXは23種類、DMM FXは21種類の通貨ペアを取り扱っています。
特別少ないわけではありませんが、「ちょっと物足りない」との口コミが見られました。
とはいえ、米ドル/円やユーロ/円などのメジャーな通貨ペアは押さえています。
松井証券FXの通貨ペア一覧
- 米ドル/円
- ユーロ/円
- 豪ドル/円
- カナダドル/円
- スイスフラン/円
- 英国ポンド/円
- NZドル/円
- 南アランド/円
- トルコリラ/円
- メキシコペソ/円
- ユーロ/米ドル
- 豪ドル/米ドル
- 英国ポンド/米ドル
- NZドル/米ドル
- ユーロ/豪ドル
- 英国ポンド/豪ドル
- 米ドル/スイスフラン
- 英国ポンド/ スイスフラン
- ユーロ/英国ポンド
- 豪ドル/NZドル
関連記事:IG証券の評判・口コミは?スプレッドやノックアウトオプションの評価を解説
松井証券FXの悪い評判・口コミの対処法
松井証券FXには悪い評判・口コミも一部ありますが、次の方法で対処できます。
外部のデモトレードを利用する
松井証券FXにデモトレードがなくても、外部のデモトレードを利用すればOKです。
たとえば「みんなのFX」では、口座開設や氏名・メールアドレスなどの登録なしで、すぐにデモトレードできます。
iOSでは、次のようなデモトレードアプリが人気です。
- DMM FX バーチャル
- FXなび
利用料金はかかりません。
マイナー通貨は他のFX業者で取引する
松井証券FXで取り扱いがないマイナーな通貨ペアは、他のFX業者で取引するといいでしょう。
たとえばFX業界トップクラスの銘柄数を誇るIG証券は、なんと100種類以上の通貨ペアを取り扱っています。
マイナー通貨の取り扱いも豊富です。
中にはスワップ狙いのトレードに向いている通貨もあります。
\最大5万円キャッシュバック!/
関連記事:IG証券ノックアウトオプションのメリット・デメリット!攻略方法完全ガイド
松井証券FXのスプレッドの評判は?
できるだけスプレッドが狭く、ローコストで取引できるFX会社を選びたいですよね。
松井証券FXのスプレッドの評判はというと、「他社と同水準~どちらかというと狭い」との口コミが多いです。
スプレッドに対して不満を抱く可能性は低いでしょう。
関連記事:DMM FXのスプレッド一覧!広がる時間帯や他社との比較
松井証券FXのスワップポイントの評判は?
ポジションを翌日以降に持ち越すなら、スワップポイントも重要です。
松井証券FXのスワップポイントは、「平均的であり、突出して高くない」「やや物足りない」と評価されています。
他社と比較して特別不満を感じているトレーダーは少ないですが、スワップ狙いで口座開設するなら、別のFX会社を選ぶのがおすすめです。
関連記事:ノックアウトオプションのスワップポイント・配当金の仕組みまとめ!【スワップ生活】
松井証券FXはこんな人におすすめ!
以上の評判・口コミをまとめると、松井証券FXは次のような人におすすめです。
- 少額からトレードしたい
- 高いリスクは取りたくない
- FX初心者
- 手軽に情報収集したい
- 動画で勉強したい
- 株や投資信託など、他の資産運用にも興味がある
松井証券FXの魅力はなんといっても、1通貨単位から少額トレードできること。
高いリスクは取りたくない初心者におすすめのFXサービスです。
またLINEやYouTube、投資情報動画メディアのマネーサテライトで手軽に楽しく情報収集できるのも、松井証券ならではのメリット。
さらに株式や投資信託の取り扱いが豊富で、FX以外のさまざまな投資にチャレンジできる環境が整っています。
中~上級者向けの情報提供もあるので、FXに慣れてからもずっと使っていけるでしょう。
関連記事:松井証券の評判・口コミまとめ!手数料や投資信託についても解説
松井証券FXの始め方|証券口座の開設が必要
総合評価 | |
---|---|
コスト | |
信頼性 | |
NISA/つみたてNISA | 〇 |
投資信託 | 1,580件 |
株式以外 | FX 先物・オプション |
口座開設・取引までの日数 | 最短3日 |
特徴 | 使い勝手の良いツール お得な手数料 手厚いサービス |
松井証券FXでトレードを始めるには、証券口座の開設が必要です。
FX口座と証券口座の開設は、下記のボタンから同時に申し込めます。
\無料ではじめる!/
松井証券FXで口座開設する流れ
- 上記のボタンから松井証券の公式サイトにアクセスし、口座開設情報を入力する。
- 本人確認書類をアップロードする。
- ログインに必要なIDやパスワードを郵送で受け取る。
- 基本口座にログインする。
口座開設を申し込む際、「FX口座を開設する」にチェックを入れてください。
関連記事:松井証券の口座開設から取引開始までの流れを詳しく解説!
松井証券FXは初心者からの口コミ・評判がいい!上級者向けコンテンツもある
松井証券FXは、「初心者でも始めやすい!」との口コミ・評判が多いです。
米ドル円の場合、レバレッジなしで100円程度からFX取引を始められます。
レバレッジをかけるときも、倍率を1倍・5倍・10倍・25倍の中から選ぶだけなので、調整が簡単です。
さらにYouTubeやマネーサテライトでは、自分のトレード経験に合った動画コンテンツで勉強できます。
トレーダーとしてステップアップしていける環境が整っている松井証券FXで、FXデビューしてみてはいかがでしょうか。
コメント