「マネーパートナーズの評判ってどうなの?」
「FX会社のおすすめは?」
初心者がFXを始めるなら、まずは口座開設する必要があります。
どこのFX会社で口座開設するかで、その後の投資活動に大きな影響を与えることに…。
今回はマネーパートナーズの評判・口コミについて徹底解説。
メリット・デメリットや、取引までの流れをまとめました。
オススメのFX会社もご紹介していますから、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【FX会社比較】FX口座おすすめランキングTOP10!初心者向けにわかりやすく解説
マネーパートナーズとは?
名称 | マネーパートナーズ |
---|---|
ツール | PC・スマホ |
取引サービス |
|
取引手数料 | 0円 |
最低取引額 | 100円以下(パートナーズFX nano) |
マネーパートナーズは、FXに強い証券会社です。
口座数は353,153 (※2022年9月時点)、上場企業が運営しているサービスとして信頼と確かな実績があります。
はじめての方でも安心して利用できるFX会社だといえるでしょう。
マネーパートナーズのFXには、2つのサービスが用意されています。
「パートナーズFX」と「パートナーズFX nano」、投資スタイルや資産状況にあわせて選べますよ。
関連記事:【初心者必見】FXの賢いやり方をわかりやすく解説!稼ぐまでの流れ
マネーパートナーズの評判・口コミ
マネーパートナーズを利用する前に、評判や口コミを確認してみましょう。
実際の利用者の声を参考に、口座開設すべきかどうか検討してみてくださいね。
まずは良い口コミ・評判からご紹介します。
マネーパートナーズの良い評判・口コミ
「約定力に優れている!!」
約定力が高いのでココに落ち着きました。取引量が多いので、ガツガツ取り組める環境を求めている方にオススメですね。ちょっと操作画面は煩雑ですが、慣れれば問題ありません。会社自体も上場してますし、安心していいと思います。
――独自アンケート
「約定が他より早い!」
約定スピードが頭一つ抜けています。約定力も高く、基本約定する。スリッページも感じることはないので、FX会社のなかでもかなり信頼できます。サーバーもこんなに強いところは他に知らない。FXは10年以上やっているが、自信をもってオススメできるFX会社。
――独自アンケート
「少額から取り組める!」
60円くらいから投資できます。初心者だった私にとっては、デモ口座でやるのも味気ないし、でも大きな損失は避けたいし…。というところでマッチしたFXでした。やっぱり実際のお金を使った方が緊張感出るので…(笑)少額から取り組みたい方にはおすすめなんじゃないでしょうか。
スプレッドは狭めです。約定の早さもピカイチですね。
――独自アンケート
「システムが安定している!」
システム面の安定さで選ぶならマネーパートナーズですね。ツールも使いやすいですし、キャンペーンも毎月開催されているのでお得感あります。スリッページがないのも特徴かな。しっかり約定してくれるだけで十分です。
――独自アンケート
「サポートが手厚い!」
初心者でわからないことだらけだったのですが、電話で質問したらわかりやすくご回答いただきました。少額から投資できますから、実践しやすくリスク小さくで取り組んでいます。これから少しずつ投資額を増やしていって、ゆくゆくは複数の口座を持てたらいいなと思います。初心者向けのYouTube動画もあって勉強に役立ちました。
――独自アンケート
マネーパートナーズの悪い評判・口コミ
「思ったより滑る…」
滑らないと聞いていたのですが、思ったより滑りますね。他社と同じくらいには滑ります。リスクを抑えたい方には、少額から取り組めるのでいいんじゃないでしょうか。自分にはちょっと合いませんでした。
――独自アンケート
「操作画面がわかりづらい…」
アプリで取り組んでいるが、操作画面がややわかりづらい。他のFX会社のほうが使いやすく感じた。機能自体は優れており、慣れが必要なのかもしれない。マイナススワップにも要注意されたし。
――独自アンケート
「スプレッドが広い…」
ちょっとスプレッドが広すぎです。マイナススワップもかなり高くなります。約定のしやすさは確かになのですが、ちょっとデメリットが目立つかな…。スキャルピングには不向きだと思います。ツールは使いづらさがあるものの高機能、いいところも悪いところもあるFX会社さんですね…。
――独自アンケート
関連記事:AI外貨予測とは?的中率が高いと評判のauじぶん銀行のアプリを解説
マネーパートナーズのメリット
マネーパートナーズを最大限に活用するためにも、メリットを把握しておきましょう。
メリットを活かして、より効率的な資産運用につなげたいですね。
マネーパートナーズのメリットは以下の通り。
- 選べる2つのサービス
- 少額から取引できる
- 約定力が高い
- スプレッドが狭い
- 100%信託保全
- 充実の取引ツール
- 各種手数料0円
メリット①選べる2つのサービス
マネーパートナーズのFXには、「パートナーズFX」と「パートナーズFX nano」という2種類のサービスがあります。
自分の投資スタイルに合わせて好きなサービスを選べるのが大きなメリットです。
2つとも、口座開設後どちらもすぐに利用できますよ。
パートナーズFX
- 取引数量無制限
- 代用有価証券
- サービスの安定性
安定したFX取引をしたい方にオススメなのが、パートナーズFXです。
高い約定力と、保有している株式をFXの証拠金として利用できる代用有価証券サービスなど、魅力的なものがそろっています。
全28通貨ペアの取引が可能、全12種類の注文方法が利用可能です。
パートナーズFX nano
- 少額から取引可能
- 初心者向け
- サービスの安定性
初心者にオススメなのが、パートナーズFX nanoです。
最低取引単位が100通貨からとなっているため、100円以下から投資ができます。
まずはパートナーズFX nanoで経験を積み、慣れてきたらパートナーズFXを活用すると良いでしょう。
メリット②少額から取引できる
パートナーズFX nanoでは、100通貨単位から取引できます。
100円以下からFXに取り組めるのは大きなメリットですね。
通過ペア | 米ドル/円 | ユール/円 | 豪ドル/円 | 南アランド/円 |
---|---|---|---|---|
必要証拠金 (100通貨あたり) | 440円 | 520円 | 340円 | 40円 |
※2021年3月時点
いきなり多額の資金をつぎ込めば、損失が発生したときに資産が耐え切れない可能性があります。
ハイリターンハイリスクな取引は、初心者のうちに取り組むことはおすすめできません。
損失が発生しても後から取り返せるよう、まずは少ない資金で始めるべきです。
マネーパートナーズであれば、かなり少ない資金で始められますね。
メリット③約定力が高い
約定力とは、「注文した価格で取引する」力のことです。
売買が成立することを約定といい、しばしば注文した価格とやや異なる価格で約定することがあります。
不利なポジションで約定することもありますし、有利なポジションで約定することもあるため、気にしていない投資家も多いです。
とはいえ、小さな損失も積み重なれば大きな損失になってしまいます。
自分が注文した価格で決まる「約定力の高さ」は、FX取引において重要な要素というわけですね。
違った価格で成立しまうことを「滑る」「スリッページが起きた」とも言いますが、マネーパートナーズは滑りにくい点で人気を集めているのです。
メリット④スプレッドが狭い
マネーパートナーズのスプレッドは業界の中でも最狭水準です。
スプレッドが狭ければ、それだけコストを抑えて取引ができるようになります。
損切も行いやすいといえますね。
実際にマネーパートナーズのスプレッドを確認してみましょう。
パートナーズFX | SBI FXトレード | GMOクリック証券 | |
---|---|---|---|
米ドル/円 | 0.0 | 0.18 | 0.2 |
ユーロ/円 | 0.0 | 0.48 | 0.5 |
豪ドル/円 | 0.0 | 0.58 | 0.6 |
ユーロ/米ドル | 0.1 | 0.38 | 0.4 |
ポンド/円 | 0.0 | 0.88 | 原則固定対象外 |
NZドル/円 | 1.0 | 1.18 | 1.2 |
トルコリラ/円 | 0.9 | 1.58 | 原則固定対象外 |
メキシコペソ/円 | 0.0 | 0.18 | 0.2 |
南アランド/円 | 0.0 | 0.88 | 0.9 |
大手と比べてみても、かなりスプレッドが狭いことがわかりますね。
メリット⑤100%信託保全
マネーパートナーズでは、三井住友銀行・みずほ銀行と信託契約を締結しています。
預けている証拠金等の資産は、マネーパートナーズの資産とは区分して管理されているため、万が一マネーパートナーズが破産しても安心な仕組みになっているのです。
100%信託保全ですから、安心してFXに取り組めますね。
マネーパートナーズは東証プライム市場に上場していますから、信頼度も抜群です。
メリット⑥充実の取引ツール
マネーパートナーズには、便利で使い勝手のいい取引ツールがそろっています。
例えば「クイック発注ボード」は、新規・決済注文が1画面で完了する初心者にも使いやすいツールです。
PCだけでなくタブレットでも利用でき、チャートを見つつ直感的に操作できます。
スマートフォン用のアプリ「HyperSpeed Touch」もオススメ。
最新の価格・ニュース・経済指標をスマホ画面でサクサク確認できます。
決済同時発注機能で、スキマ時間でも最速リスク管理が可能。
他にもWindowsPC専用取引ツール「HyperSpeed NEXT」など、玄人向けのツールも充実していますよ。
メリット⑦各種手数料0円
マネーパートナーズでは、以下の手数料が0円です。
- 取引手数料
- 口座開設手数料
- 口座維持・管理手数料
- クイック入金手数料
- 出金手数料
FXを行う上でかかるお金が少しでも減らせるのは嬉しいポイントですね。
関連記事:不労所得で月10万円達成する方法!注意点とコツもご紹介【初心者必見】
マネーパートナーズのデメリット
メリットだけでなく、デメリットにも目を通しておきましょう。
あらかじめデメリットを把握しておけば、避けられる可能性があります。
マネーパートナーズのデメリットは以下の通り。
- スワップポイントは少なめ
- デモ口座はない
- スキャルピングには不向き
デメリット①スワップポイントは少なめ
スプレッドの狭さや手数料の安さが魅力的なマネーパートナーズですが、スワップポイントについては低めといえます。
パートナーズFX | |
---|---|
米ドル/円 | +162 |
ユーロ/円 | +117 |
豪ドル/円 | +51 |
ユーロ/米ドル | -1.11 |
ポンド/円 | +135 |
NZドル/円 | +90 |
トルコリラ/円 | +30 |
メキシコペソ/円 | – |
南アランド/円 | +18 |
スワップポイント狙いで行くのであれば、他のFX会社も検討してみましょう。
デメリット②デモ口座はない
FX会社の多くが、実際の取引さながらに利用できる「デモ口座」を用意しています。
お金を使わずに試せるデモ口座は、初心者にとっては嬉しいサービスです。
しかしマネーパートナーズにはデモ口座がありません。
実際にお金を使って取引するところから始めなくてはならないのはデメリットといえますね。
とはいえ、最低100円以下から取り組めるため初心者でも安心といえます。
デメリット③スキャルピングには不向き
スキャルピングとは、利幅の低い利益を何回も重ねて取っていく投資手法です。
1回の利益は小さいものの、数をこなすことで利益を膨らませるのがスキャルピングの強み。
マネーパートナーズでは、約款にて「短い時間の取引を繰り返す行為」を禁止しています。
つまり10秒単位の取引を何度もしていれば、口座凍結されてしまう可能性があるのです。
かなり高頻度のスキャルピングを行いたいのであれば、それが容認されるFX会社を探しましょう。
関連記事:【初心者必見】おすすめ資産運用5選!少額から始められる方法をご紹介
マネーパートナーズがオススメな人
マネーパートナーズでのFX取引がオススメな人の特徴は以下の通りです。
- FX初心者
- 少額資金で運用したい
- 取引コストを抑えたい
- 約定力を求めている
マネーパートナーズは、少額からでも取り組める点・取引コストを抑えられる点で初心者にオススメです。
一方で、約定力が高いため積極的に取引を行いたい上級者にもオススメ。
スワップ狙いの資産運用をする方にはあまりおすすめできません。
関連記事:不労所得とは?おすすめの種類一覧!働かずに稼ぐ15の方法をわかりやすく解説
マネーパートナーズの始め方
実際にマネーパートナーズで取引を始めるまでの流れを確認しておきましょう。
最短1時間で取引が開始となります。
スムーズに手続きを進めるためにも、事前に必要なものは用意しておきたいですね。
- 申し込み
- 必要書類提出
- 審査
- 口座開設完了
- 取引開始
STEP1:申し込み
「スマホでクイック審査」を利用すれば、最短1時間で利用できます。
マイナンバーカードあるいは運転免許証を持っていれば、「スマホでクイック審査」が利用可能。
まずはマネーパートナーズの公式サイトから申し込みをしましょう。
スマホからでも申し込めるのは嬉しいポイントですね。
STEP2:必要書類提出
申し込みフォームに入力・送信後、審査用の書類を提出します。
必要な書類は以下の通り。
- マイナンバー確認書類
- 本人確認書類
マイナンバー確認書類は、マイナンバーカード・個人番号通知カードがあればOKです。
本人確認書類は、運転免許証・パスポート・健康保険証などを用意しておきましょう。
書類はオンラインで提出できるため、手間がかかりません。
STEP3:審査
マネーパートナーズによる審査が行われます。
審査に通過できなければ、口座開設はできません。
最短1時間で審査が終わり、口座開設手続きも完了します。
審査を待ちつつ、市場のチェックなどをしておきましょう。
STEP4:口座開設完了
無事審査に通過すれば、口座開設完了となります。
登録したメールアドレスに、ログイン用のパスワードを設定するURLが送られてきます。
メールを受け取り次第、パスワードの設定と口座番号の確認をしましょう。
連絡がこない場合は、直接マネーパートナーズに問い合わせてみてください。
STEP5:取引開始
口座が開設出来たら、取引のための資金を入金しましょう。
クイック入金を利用すれば、提携金融機関から即時入金できます。
24時間いつでも入金可能、振込手数料は無料と便利なサービスですよ。
リスク管理には注意しつつ、FX取引を始めましょう。
関連記事:【初心者必見】おすすめ不労所得10種類!稼ぐコツと注意点をわかりやすく解説
他FX会社も要チェック!
FX会社はマネーパートナーズ以外にもたくさんあります。
複数のFX会社を比較して、自分に合ったところで口座開設しましょう。
それぞれに強みがありますから、投資スタイルに合わせて使い分けるのがおすすめです。
余裕があるなら、複数口座開設するのもアリですね。
FXプライムbyGMO
総合評価 | |
---|---|
スワップ/日 | 13.0円 |
スプレッド | 1.9銭 |
スワップ税金 | 未決済ポジション非課税 |
最小通貨単位 | 1000通貨 |
特徴 | スワップ投資に強い! スプレッドが広い…。 |
FXプライムbyGMOは、約定率99%以上と高い約定力が魅力的。
また強靭なサーバーや、便利なツールが人気を集めています。
スキャルピングOKとなっていますから、高い約定力を活かしたい方にオススメ。
毎月魅力的なキャンペーンが行われていますから、申し込むタイミングは要検討ですね。
入出金手数料・取引手数料は0円、取引数量は1,000通貨からとなっています。
マネーパートナーズよりは取引数量が大きいですが、それでも通貨によっては5,000円程度の資金で始めることが可能。
初心者でも取り組みやすいFX会社といえますね。
\最短5分で入力完了!/
DMM FX
総合評価 | |
---|---|
口座数 | 80万口座以上 |
取引単位 | 10,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
スワップポイント | 米ドル/円:24円/日 メキシコペソ/円:24円/日 |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
取り扱い通貨ペア数 | 21通貨ペア |
口座開設・取引までの日数 | 最短当日 |
DMMFXは、最短1時間で取引できるスピーディーさが魅力的。
各種取引手数料は無料ですから、コストを抑えたい方にもオススメです。
またツールの使いやすさにも定評があります。
スマホアプリ・PC用ツール、どちらも高機能でシンプルな操作性が人気です。
FX業界初の、LINEからの問い合わせにも対応しています。
気軽にサポートを受けられるのは、初心者にとってありがたいサービスですね。
最大20万円のキャッシュバックも見逃せません。
\最大200,000円キャッシュバック!/
IG証券
総合評価 | |
---|---|
コスト | |
信頼性 | |
NISA/つみたてNISA | – |
取り扱い商品 | FX 先物・オプション CFD |
口座開設・取引までの日数 | 最短2日 |
特徴 | 豊富な通貨ペア FX以外も豊富 お得なキャンペーンが多い |
FX・CFDに取り組むならIG荘園も要チェックです。
FXの手数料は0円、スリッページなし、レバレッジは最大25倍となっています。
さらに注目したいのが、12,000以上の銘柄数を誇る株式CFDや、株価指数CFD・商品CFDです。
世界中の市場に投資を考えているなら、ぜひとも口座開設しておきたい証券ですよ。
\最大5万円キャッシュバック!/
関連記事:IG証券ノックアウトオプションのメリット・デメリット!攻略方法完全ガイド
LIGHT FX
総合評価 | |
---|---|
口座数 | 4万口座以上 |
取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
スワップポイント | 南アランド/円:91円/日 メキシコペソ/円:81円/日 |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 英ポンド/円:0.9銭 |
取り扱い通貨ペア数 | 29通貨ペア |
口座開設・取引までの日数 | 最短翌日 |
みんかぶFX年間ランキング、スワップ部門3年連続第1位のLIGHT FXもおすすめです。
業界最高水準のスワップが魅力的ですから、マネーパートナーズとは別軸の資産運用をしたい方に向いています。
スプレッドも業界最狭水準ですし、約定力は99.9%と高いです。
マネーパートナーズと使い分けて運用していきましょう。
\無料ではじめる!/
関連記事:【評判・口コミ】ライトFX(LIGFT FX)のメリット・デメリットを解説!トレイダーズ証券のFX
セントラル短資FX
総合評価 | |
---|---|
口座数 | 201,606口座 |
取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
スワップポイント | 南アランド/円:40円/日 メキシコペソ/円:77円/日 |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 英ポンド/円:0.9銭 |
取り扱い通貨ペア数 | 25通貨ペア |
口座開設・取引までの日数 | 最短翌日 |
セントラル短資FXの魅力は大きく6つあります。
- 各種手数料無料
- 高水準のスワップポイント
- 取引数量は1,000通貨から
- 高機能のアプリ
- LINEで最新マーケット情報入手
- FX専業で唯一の長期格付取得
1つでも気になる要素がある方は、口座開設をしてみましょう。
口座開設の申し込みは、最短5分で入力が完了しますよ。
\最短5分で入力完了!/
関連記事:セントラル短資FXの評判・口コミ完全ガイド!メリット・デメリットも徹底解説
マネーパートナーズの評判を参考にしよう!
実際の利用者の口コミ・評判を見ることは重要です。
鵜呑みにしすぎるのも危険ですが、ある程度は参考にしておきましょう。
そのうえで、どこのFX会社で口座開設するか検討してみてください。
自分に合ったFX会社で、リスクを抑えて取り組むことをオススメします。
コメント