【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

FXの通貨強弱とは?通貨強弱からチャートの動きを予想する方法を解説

通貨強弱

FXの通貨強弱とは何か、通貨強弱を理解しておくと取引のどんな場面で役立つのか、わかりやすく解説します。

さらに、実際の取引例や、無料で閲覧できる通貨強弱チャートもご紹介。

「通貨強弱について何もわからない…」という初心者でも理解できるようにご説明しているので、ぜひ読んでいってくださいね。

【FX会社比較】FX口座おすすめ人気ランキングTOP15!初心者向けにわかりやすく解説

目次

FXの通貨強弱とは?

FXにおける通貨強弱とは、わかりやすく言うと、どの通貨が市場で注目されているのか・注目されていないのかということです。

「強い通貨」は、より多く買われていて、相場が上昇している通貨のこと。

反対に「弱い通貨」は、より多く売られていて、相場が下降している通貨のことです。

通貨強弱を可視化する無料ツールを使えば、複数通貨の中からいま勢いのあるものはどれか、誰でもひと目で判断できます。

FXの通貨強弱とは
  • 強い通貨…買われていて、相場が上がっている通貨
  • 弱い通貨…売られていて、相場が下がっている通貨

    通貨強弱の例(米ドル円)

    米ドル円の通貨ペアを例に見てみましょう。

    • 米ドル円相場が上昇しているとき…米ドルが買われ、日本円が売られている。米ドルが強く、日本円が弱い状態。
    • 米ドル円相場が下降しているとき…米ドルが売られ、日本円が買われている。米ドルが弱く、日本円が強い状態。

    関連記事:【FX自動売買】通貨ペア別オススメFX業者ランキング!初心者にもオススメ

    通貨強弱からチャートの動きを予想する方法

    通貨強弱

    「通貨強弱が何なのかはだいたい分かったけど、何に役立つの?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

    通貨の強弱を知ると、今後の価格変動の起きやすさ、つまりトレンド発生傾向の予測に役立ちます。

    トレンドとは?

    トレンドとは、「相場の方向性」のことです。

    相場は常にジグザグに動いていますが、時には上昇・下降・横ばいといった、動きの傾向が生まれます。

    上昇を続けていれば上昇トレンド、反対に下降を続けていれば下降トレンドです。

    短期的なトレンドもあれば、中長期なトレンドもあります。

    「米ドル円でデイトレードしよう!」と狙っていても、価格が全く動かなければ、利益を生むのは難しいですよね。

    このような価格に動きが少ない状況(レンジ相場)で利益を出すのは、上級者向けです。

    それに米ドルが高くなるのか、それとも円が高くなるのか予測できなければ、どのようにポジションを保有すればいいか分かりません。

    そこで役立つのが、通貨の強弱チェックです。

    強弱が均衡している通貨同士のペアは、値動きが小さくなります。

    強い通貨と弱い通貨が組み合わさっている通貨ペアは、強い通貨の上昇トレンドが発生しやすいです。

    通貨の強弱と値動きの関係

    通貨の強弱が均衡している通貨ペア→値動きは小さい

    強い通貨と弱い通貨が組み合わさっている通貨ペア→強い通貨の上昇トレンドが発生しやすい

    通貨強弱を利用した実践例

    では、通貨強弱を利用した実践例を見てみましょう。

    ドルがとても強く、円がとても弱い場合を例にして、どんな相場環境になるのか予測します。

    ドルがとても強いドル高になりやすい
    円がとても弱い円安になりやすい

    ドルが強いということは、ドルの相場が上がっていきやすいので、ドルの買いポジションを保有すれば利益になる確率が高くなります。

    ドル強、円弱の関係が長く続けば、どんどんドルは上昇していきます。

    しかしこの関係は、いつまでも続くものではありません。

    ドルの価格がある程度高くなると、利益を確定させるために、ドルを売るトレーダーも出てきます。

    そうすると今までとは反対に、円が高くなり、ドルは安くなっていきます。

    通貨強弱だけで相場が変動するわけではない

    相場は各国の経済動向や、世界経済の変化など、さまざまな要因によって変動します。

    通貨強弱はトレンドの発生傾向を掴むのに役立ちますが、過信できるものではないため、注意が必要です。

    ちなみにFXでは、以下のような仕組みで大きな値動きが発生しています。

    FXの値動きの仕組み

    通常、個人トレーダーの売買は、市場の動きに大きな影響を与えません。

    しかし企業や銀行、機関投資家といった団体が大口取引をおこなうと、市場に大きな変化が生まれます。

    すると個人投資家もその変化に応じて売買をおこない、強いトレンドの発生につながります。

    関連記事:【爆死】FXの教訓と悲哀…なんjのコピペ43選!

    通貨強弱の活用手法

    通貨強弱

    通貨強弱を活かして取引するには、どんな方法があるかご紹介します。

    基本的なことではありますが、「安く買って、高く売る」ことで利益を生み出すのがFXです。

    基本的な活用手法

    基本的な通貨強弱の活用手法は、先ほどご紹介した実践例の通りです。

    強弱の差が激しい通貨ペアほどトレンドが発生しやすくなるので、チャートで強い通貨と弱い通貨をあらかじめチェックしておき、狙いを定めます。

    利益を出しやすくおすすめなのは、もっとも強い通貨と、もっとも弱い通貨のペアです。

    通貨ペアの強弱の差が激しく、トレンドが発生しやすい相場環境になっているときに、強いほうの通貨を購入します。

    考え方としては、トレンドフォロー(順張り)と同じです。

    トレンドフォロー(順張り)とは?

    価格にトレンド(方向性)が出ているとき、そのトレンドの方向へ向かって取引することです。

    価格が上昇トレンドになっているときは買い、価格が下降トレンドになっているときは売りでトレードします。

    逆張りトレード

    通貨強弱は、逆張りにも使えます。

    逆張りとは?

    価格が上昇トレンドのときに「売り」、下降トレンドのときに「買い」をする取引方法です。

    つまり、トレンドフォロー(順張り)と反対の取引スタイルのことをいいます。

    逆張りは価格の方向性が切り替わると予測されるポイントを狙っておこなうものなので、価格の方向性が頻繁に切り替わる相場環境(レンジ相場)に適した取引スタイルです。

    ご説明してきた通り、強弱が拮抗している通貨ペアは、レンジ相場になりやすいと判断できます。

    逆張りは強弱が拮抗している通貨ペアを狙っておこなうのがおすすめです。

    しかし逆張りは、相場の流れに逆らうわけですから、トレンドフォロー(順張り)より安定感がありません。

    大きく外してしまうリスクを背負っています。

    初心者にはトレンドフォローのほうがおすすめです。

    ちなみに日本人トレーダーの大多数は逆張り派で、欧州トレーダーは順張り(トレンドフォロー)派が多いと言われています。

    そのため東京時間はレンジ相場になりやすく、欧州時間はトレンドが発生しやすいです。

    スイングトレード

    通貨強弱はスイングトレードに活かせます。

    スイングトレードとは?

    ポジションを約数日〜数週間保有し、1回の取引で大きな利益を狙う手法です。

    長期のトレンドを分析し、その方向へトレンドフォローします。

    通貨の強弱は、数日~数週間でが大きく入れ替わる傾向があります。

    この傾向を利用してスイングトレードをするといいでしょう。

    スキャルピング

    スキャルピングも、通貨強弱を活用できるトレード手法です。

    スキャルピングとは?

    超短期取引のことです。

    数秒や数分単位で売買を繰り返し、小さな利益を積み重ねていきます。

    米ドル円の通貨ペアを例に考えてみましょう。

    この場合、ドルと円の強弱がクロスして、同じくらいになったタイミングを狙います。

    ドルが強くなっていきそうなら買い、反対に弱くなっていきそうなら売りを選択しましょう。

    次にドルと円の強弱がクロスし、同じくらいになったタイミングで決済します。

    関連記事:株のスキャルピングとは?勝てない理由とおさえておきたいコツを解説

    通貨強弱のチェックに使える無料ツール2選

    通貨ペア同士の強弱は自分で分析しなくても、グラフで見れるツールやアプリを利用すればOKです。

    複数の通貨を一覧で表示し、今どれが一番強く、逆にどれが一番弱いかを判断できます。

    有料ツールもありますが、まずは無料ツールを使ってみて、物足りなく感じたら有料ツールも検討してみるといいでしょう。

    ①Currency Strength Chart

    通貨強弱

    Currency Strength Chartはシンプルで使いやすい無料ツールです。

    8つの通貨の強弱が、5分ごとに自動更新されます。

    英語サイトではありますが、Googleの翻訳機能を使えば、それほど苦労せずに使いこなせるはずです。

    「見やすいツールがいい」という人におすすめですよ。

    ②Mataf(マタフ)

    通貨強弱

    Matafは海外の無料ツールです。

    チェックしたい通貨のボタンをポチポチ押せば、強弱が画面に追加されます。

    過去7年間のチャートまで遡ってチェックできるので、以前の傾向から今後の動きを予測することも可能。

    機能が多い分、Currency Strength Chartより画面がゴチャゴチャしている印象ではありますが、より充実の機能を求める人におすすめです。

    おすすめのFX会社3選

    FX取引におすすめの会社をご紹介します。

    「これからFXを始めようかな…」と思っている人はもちろん、複数社を使い分けたい人や乗り換えを検討している人も、ぜひ目を通してみてくださいね。

    ①GMOクリック証券

    GMOクリック証券

    総合評価
    口座数734,140口座
    取引単位10,000通貨
    取引手数料無料
    スワップポイント南アフリカランド/円:85円/日
    メキシコペソ/円:63円/日
    スプレッド米ドル/円:0.2銭
    ユーロ/円:0.5銭
    取り扱い通貨ペア数20通貨ペア
    口座開設・取引までの日数 最短当日

    GMOクリック証券は、FX取引高が世界1位!

    多くの人に選ばれている証券会社です。

    魅力はなんといっても、業界最狭水準のスプレッド。

    また株取引の手数料も安いです。

    「スプレッドはもちろん、実績や信頼で選びたい」「FXだけではなく、株もやりたい」という人におすすめですよ。

    \無料ではじめる!/

    関連記事:GMOクリック証券の評判・口コミまとめ!人気のFXや手数料についても紹介

    ②DMM FX

    DMM FX

    総合評価
    口座数80万口座以上
    取引単位10,000通貨
    取引手数料無料
    スワップポイント米ドル/円:24円/日
    メキシコペソ/円:24円/日
    スプレッド米ドル/円:0.2銭
    ユーロ/円:0.5銭
    ポンド/円:1.0銭
    取り扱い通貨ペア数21通貨ペア
    口座開設・取引までの日数 最短当日

    DMMFXは、DMM.com証券のFXに特化したサービスです。

    同時に「DMM株」や「DMM馬主」の口座開設も申し込めます。

    申し込みから最短1時間で取引開始できる、業界でも指折りのスピード感がポイント。

    スプレッドも米ドル円が0.2銭と安く、ローコストで取引できます。

    ツールもスタイリッシュで、使いやすいです。

    \最大200,000円キャッシュバック!/

    関連記事:DMM.com証券の手数料総力特集!株・FX・CFD・馬主を全解説

    ③トライオートFX

    トライオートFX,インヴァスト証券

    総合評価
    口座数430,694口座
    取引単位1,000通貨
    取引手数料1万通貨未満:片道20円
    スワップポイント米ドル/円:36円/日
    南アランド/円:36円/日
    スプレッド米ドル/円:0.3銭
    豪ドル/円:0.6銭
    ユーロ/円:0.5銭
    取り扱い通貨ペア数17通貨ペア
    口座開設・取引までの日数 最短当日

    インヴァスト証券が提供するトライオートFXは、自動売買が可能。

    自動売買システムというと、「本当に信用できるの?」「損をしそうで怖い」とお思いになるかもしれませんが、トライオートFXの自動売買は評価が高いです。

    デモ口座がない、取引コストが若干高いというデメリットはあるものの、初心者でも簡単に取引がおこなえるのは大きなメリット。

    感情に左右されて失敗したくない人や、スワップポイントが高水準の証券会社を選びたい人におすすめです。

    \最大53,000円プレゼント!/

    関連記事:【実績公開】トライオートFXのメリット・デメリット・評判を徹底解説!

    通貨強弱を利用してトレンドを見定めよう

    通貨の強弱はこのように、さまざまな取引スタイルで活用できます。

    初心者は、まず王道のトレンドフォロー(順張り)で、通貨の強弱を利用した取引に慣れていくといいでしょう。

    無料閲覧できるチャートで強い通貨、弱い通貨をチェックし、その通貨ペアを狙うのがおすすめです。

    また通貨強弱は、逆張りやスキャルピングでも役立ちます。

    通貨の強弱を事前に調べて、有利な取引をおこないましょう。

    関連記事:AI外貨予測とは?的中率が高いと評判のauじぶん銀行のアプリを解説

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    \マンガの続きを読む/

    コメント

    コメントする

    楽天証券|無料講座開設はこちら
    目次