【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

Netflix(NFLX)の株は買い時?業績や今後の見通しをわかりやすく解説

ネットフリックス,株,買い時

ネットフリックスは動画ストリーミングサービスを提供する、アメリカのIT企業です。

会員数が約2200万人であり、右肩上がりで伸びています。

ネットフリックスの株は買い時なのか、業績とともに今後の株価の予測をします。

ネット証券口座おすすめランキングTOP10!初心者に人気の証券会社を紹介

目次

Netflixの基本情報

ネットフリックスは、インターネットを通じて動画配信サービスを提供するテクノロジー企業です。

Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft、Tesla、Netflix、NVIDIAの8銘柄のことをBIG 8といい、ネットフリックスも含まれています。

会社概要

社名Netflix Inc
本社所在地アメリカ合衆国カリフォルニア州ロスガトス
設立年1997年
代表者リード・ヘイスティングス
業種サービス
Webサイトwww.netflix.com

ネットフリックスはアメリカ合衆国のカリフォルニア州に本社を置き、主に動画配信サービスを提供している大手IT企業です。

1997年に設立され、最初はDVDのレンタルサービスを提供していましたが、2007年からインターネットを通じて動画を配信するストリーミングサービスを提供しています。

ネットフリックスは、190か国以上でサービスを展開しており世界中で使用が可能です。
サービスには、映画、テレビ番組などが含まれており、ユーザーは好きなときに視聴することができます。

また、オリジナルコンテンツを作成することで他者との差別化を図っています。

近年では会員数が急増しており、全世界で約7000万人を突破しています。

パソコンだけでなく携帯端末や各種ゲーム機でも利用できるようにしたことで、ユーザー数を増やすことに成功しました。

既存作品のストリーミング配信だけでなく自主制作のオリジナルコンテンツにも注力しており、今までに賞の受賞も果たしています。

事業内容

  • ストリーミングサービス
  • オリジナルコンテンツ作成
  • DVDレンタル

ネットフリックスの最大の事業は動画のストリーミングサービスです。

ストリーミング動画配信だけでネットフリックス全体の売上の99%を占めています。

サブスクリプションサービスであり、ユーザーが毎月定額を支払うことで動画の視聴が楽しめるようになっています。

画質の良さや同時視聴可能などの違いにより、値段はプランによって異なります。

プラン月額料金(税込)画質同時再生可能なデバイス数
広告つきベーシック790円HD画質(720p)1台
ベーシックプラン990円HD画質(720p)1台
スタンダードプラン1490円フルHD画質(1080p)2台
プレミアムプラン1980円UHD 4K画質(2160p)4台

ストリーミングサービスは契約者数がそのまま利益に直結するため、契約者数を増やすことが非常に重要になります。

ネットフリックスの契約者数は右肩上がりの成長を続けており、現在は約2200万人です。

2022年第1四半期と第2四半期で一時的に落ち込んだものの、第3四半期では再び増加しました。

ネットフリックスは既存の作品を配信するだけでなく、ドラマなどオリジナルコンテンツの作成も行っています。

ネットフリックスだけでしか見られないコンテンツを配信することで、ユーザーの獲得を狙っています。

コンテンツのクオリティは高く、賞を受賞した経験もあります。

アメリカ国内に限りますがDVDのレンタルサービスも提供しています。

もともとNetflixはDVDを郵送する会員制レンタルサービスから始まりました。

現在のネットフリックスの収益はストリーミング動画配信によるものがほとんどですが、 現在もアメリカ国内に限定して宅配サービスを行っています。

2022年では約200万人のアメリカ国民がレンタルサービスを利用していました。

関連記事:米国株ブログおすすめ10選!サラリーマン投資家や有名投資家から学ぼう

Netflixの業績

ネットフリックスの2022年12月期業績と過去の業績データを以下に示します。

2022年12月期業績

項目2022年12月期業績
売上高316億1500万ドル
当期利益44億9100万ドル

2021年の9月頃までは会員数の増加とともに株価も順調に右肩上がりを継続していました。

2022年に入ると成長率の鈍化や金融政策引き締めの影響から株式が売られてしまったことにより株価が大幅に下落しました。

有料会員数も減少傾向にありましたが、前四半期に引き続き最新決算まで市場予測を大幅に上回っています。

営業利益や純利益を大幅に減少した要因として、マーケティング費用が大幅に増えたことがあげられます。

純利益は2021年が51億1600万円だったので、-12.2%という結果に落ち込みました。

ただし、有料会員は増加傾向なので結果的に売上が前年に比べて上回ることになります。

過去の業績データ

決算期売上高当期利益
2020年12月249億9600万ドル27億6100万ドル
2021年12月296億9700万ドル51億1600万ドル
2022年12月316億1500万ドル44億9100万ドル

2018年からの5年間は売上高は右肩上がりを続けています。

年平均成長率は、BIG8の他社と比較しても高水準といえます。
日本企業全体が約0.8%のためネットフリックスの成長率が圧倒的であることがわかるでしょう。

成長率の増加とともに、ネットフリックスの株価は2021年末までは右肩上がりで推移しており、2020年の低金利と量的緩和政策によって株価が急騰しました。

しかし、2020年10月1日に690.31ドルまで上がった株価が、2020年6月1日には174.87ドルまで下落する大暴落を記録しました。

理由は主に2つあるといわれています。

1つ目は、昨今の金融引き締めによる金利上昇がネットフリックス株のグロース株にとって向かい風の状況を作っているからです。

2つ目はネットフリックスの会員数の伸びが鈍化していることがあげられます。

近年ストリーミング市場は競争が非常に激しいこともあり、会員数は連続で前四半期を下回っています。

2022年初旬に値上げを行ったことが会員数の伸び悩みにつながったと考え、新たに低価格プランをリリースすることを決めました。

2022年7月から開始された広告付きの低価格プランが、好調な滑り出しを記録を見せています。

関連記事:AT&Tの株価は今後どうなる?株価急落や減配の理由

Netflixの株価は買い時?

ネットフリックス株は過去10年間大きく値上がりしています。

しかし、会員数の伸びが鈍化しているなどの理由から、買い時なのかどうか気になる人も多いでしょう。

ネットフリックスの株価は調整局面でありながらも、今後更に値上がりする可能性はあるといえます。
その理由を以下に説明します。

Netflixの株価が上がる期待要素

ネットフリックスの株価が上がる期待要素には、次のようなものがあります。

広告付きプランの導入

ネットフリックスは今まで広告付きプランの導入を避けてきました。

しかし、契約者数を伸ばすためには、安さを求める視聴者向けに低価格プランを提供する必要性があると考えました。

広告付きの新プランでは、コンテンツを視聴中に動画広告が流れる仕様になっています。

日本では2022年11月4日から広告付きのベーシックプランが月額790円で提供されるようになりました。

今後、低価格を重視したユーザーが登録に走る可能性が考えられます。

ネットフリックスのユーザーは同社のプラットフォーム上で何時間も過ごすため、プラットフォームの総視聴時間が増加することは容易に想像できます。

また、ネットフリックス側は、広告主がこれまでテレビコマーシャルでカバーできなかったネットフリックスの視聴者にリーチするために、高額の広告料を支払ってくれることを期待しています。

課金制のパスワード共有

ネットフリックスはこれまでパスワードを共有することで、アカウントのシェアができるようにしてきました。

アカウントを共有するということは新規のユーザーが獲得できない理由でもあります。

ネットフリックスは会員数を増加させるために、アカウントシェアをする場合は追加料金を徴収することを決めました。
2023年の初旬に実行される予定です。

課金システムを設けることにより、会員数が伸びれば、売上の向上に期待ができます。

Netflixの株価が下がる不安要素

ネットフリックのメイン事業であるストリーミングサービスの会員数が株価を下げる大きな要因になります。

会員数の伸び悩み

広告付きベーシックプランが提供されたばかりのため、今後の会員数が増加するかどうかがまだはっきり見えません。

また、新しく課金制のパスワード共有を導入するとのことで施策が成功するかが読めない状況です。

関連記事:米国株の高配当銘柄15選!連続増配中の優良企業を厳選

Netflixの株を買うならこの証券会社!

ネットフリックスの株を買うなら以下の3つの証券会社がおすすめです。

SBI証券

SBI証券

投資信託の数2,632件
NISA・つみたてNISAの可否可能
株式以外債券
FX
CFD
金/銀/プラチナ
先物・オプション
保険
口座開設までの日数最短翌営業日
特徴6,000銘柄以上の米国株
円貨決済と外貨決済に対応
最低取引手数料が0円
米国株の貸株サービスあり

SBI証券はインターネットやスマートフォンを通じて株式などの投資を行うことができる、オンライン取引プラットフォームです。

信頼性が高く、安全性も高いと評判で、初心者から投資の上級者まで様々な投資家に適した投資サービスを提供していることが特徴です。

また、カスタマーサポートにも力を入れており、投資に関するアドバイスやサポートを提供しています。

SBI証券は米国株の取り扱い銘柄数が約6,000銘柄と、他の証券会社に比べても取り扱いが多いです。

ネットフリックの現物株式も対応しており1株単位から購入可能です。

\口座数&総合力No.1!/

関連記事:SBI証券の評判・口コミ!実際のところどうなのか利用者の声から徹底解説

松井証券

松井証券

投資信託の数1,580件
NISA・つみたてNISAの可否可能
株式以外FX
先物・オプション
口座開設までの日数最短3日
特徴国内株の夜間取引可能
サポート体制が充実
約定金額50万円以下は売買手数料無料
25歳以下の場合は取引手数料が無料

松井証券はキャンペーンも多く行われており、Amazonギフト券やQUOカードが貰えるイベントも開催しています。

セミナーに参加すればお土産がもらえるなど、取引以外でもリターンが得られる仕組みを作っています。

松井証券は当初、店舗を持つ証券会社でしたがいち早くインターネット証券に参入しました。

老舗ながらの安定性や、インターネット専業の証券会社であることから手数料の安さにも定評があります。

\無料ではじめる!/

関連記事:松井証券の評判・口コミまとめ!手数料や投資信託についても解説

マネックス証券

マネックス証券

投資信託の数1,235件
NISA・つみたてNISAの可否可能
株式以外債券
FX
先物・オプション
金・プラチナ
口座開設までの日数最短翌営業日
特徴時間外取引が可能
最低取引手数料が0円
米国株など海外株の銘柄数が豊富
「銘柄スカウター」という分析機能あり

マネックス証券は時間外取引ができるネット証券であり、多様な注文方法にも対応しています。

たとえば、株価の上昇または下落の幅に合わせて逆指値注文のトリガーとなる価格を、リアルタイムで自動修正する「トレールストップ注文」など他の証券会社にはない注文方法があります。

米国株は日本時間での取引が難しいところもあるため、時間外取引ができるのは投資家にとって大きなメリットといえるでしょう。

\無料ではじめる!/

関連記事:マネックス証券の評判・口コミまとめ!米国株やIPOの人気についても解説

Netflix株の買い時まとめ

ネットフリック株は利上げの影響や登録者数の伸び悩みで株価の下落が続いていますが、今後も成長する可能性が高い優良企業です。

新たなプランを導入したことにより、さらなる会員数の増加が見込まれることでしょう。

\無料ではじめる!/

関連記事:マネックス証券の評判・口コミまとめ!米国株やIPOの人気についても解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次