【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

FXは稼げる副業?副業禁止の会社でもできる?会社にバレないで低リスク運用する方法

FX,副業

FXは稼げる副業なのか、副業禁止の会社でもできるのか解説します。

また、FXで稼いでいると会社にバレない方法や、会社員が低リスクで運用する方法もご紹介。

「FXに興味があるけど、副業禁止の会社でもできるの?」
「FXは稼げる副業なの?」
「サラリーマンが失敗せずに低リスクでFXを始めるには?」

と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

初心者でも少額で始められるおすすめのFX会社や、自動売買ができるFX会社も紹介します!

ポイント解説女性
この記事を読めば、副業としてFXを始めるメリット・デメリットや注意点、税金・確定申告について分かります!

\100円から取引できる!/

関連記事:FXはいくらから始められる?初心者におすすめのFX会社を紹介!

目次

FXは副業なのか?

結論から言うと、FXは一般的に、会社から副業とは見なされません。

会社からの給料とは別に副収入が得られるという意味では、副業として取り組むことが可能ですが、FXは副業というより投資です。

特定の労働時間を必要とするものではないため、副業には該当しません。

副業禁止の会社でもFXはできる

一部の企業では副業を禁止している場合もありますよね。

FX取引は投資活動なので、副業禁止の企業でも、取り組むことが可能です。

FX取引は特定の労働を伴わず、個人の資産運用の一環として行われるためです。

ただし証券会社や銀行といった、お金や有価証券を取り扱う職場に勤めていると、社員のFX取引が制限されている場合もあります。

分からない場合は、職場で規則を確認してから取り組むといいでしょう。

【確定申告】副業禁止の会社でバレずにFXをする方法

FXは副業に該当しませんが、「FXをしていると会社にバレたくない」「どれだけ稼いでいるか会社に知られたくない」という人もいるでしょう。

FXで利益を出すと住民税が高くなるので、企業が従業員に代わって住民税を納付するときに、バレやすいです。

FXは副業ではないとはいえ、「副業をしているのでは?」と疑われることは避けたいですよね。

しかし、会社にバレるのを防ぐための方法があります。

それは、確定申告するときに、住民税の納付方法を特別徴収から普通徴収に切り替えることです。

自分で確定申告を行い、住民税を自分で納付すれば、FXの収入額が会社にバレることはありません。

ポイント解説女性
FX取引で一定以上の利益を出すと、確定申告の対象となります。このときに「特別徴収」ではなく「普通徴収」を選ぶだけです。

なお「特別徴収」を選ぶと、住民税は会社の給料から天引きされるので、給料以外に収入があるとバレる原因になります。

関連記事:不動産投資は副業禁止の会社でも始められる?理由とバレないための対処法を紹介

FXは稼げる?副業におすすめ?

FX,副業

FXはうまくいけば大きなリターンが得られる投資方法です。

特に、少ない元手で大きな利益を得られる・資金効率がいいといった特徴は、FXのメリットでしょう。

しかしハイリターンな一方で、リスクも高い投資方法です。

そのため、適切な知識とスキル、リスク管理が必要となります。

ポイント解説女性
FXが副業におすすめかどうかは、人によります。次にご紹介するメリット・デメリットを参考にしてください!

関連記事:不労所得とは?おすすめの種類一覧!働かずに稼ぐ15の方法をわかりやすく解説

FXを副業として始める5つのメリット

FX取引には様々なメリットがあります。

FXを副業として始めるメリット
  • 24時間取引できるからサラリーマンに人気
  • 自動売買で24時間利益を狙える
  • 100円~数千円から始められる
  • 利益が出れば生活に余裕が生まれる
  • 政治や経済などに詳しくなる

自由な取引時間、少額から始められる点、自動売買の導入、生活に余裕をもたらす収入の可能性など、特に副業として行う上で有利な面が多いです。

また、FX取引は政治や経済の知識を要求するため、取引を通じて自然とその知識が身につくというメリットもあります。

24時間取引できるからサラリーマンに人気

FX取引は基本的に、ほぼ24時間行うことができます。

仕事が終わった後の夜間や、通勤の時間帯でも取引が可能なため、サラリーマンの方にとっては非常にメリットが大きいです。

また、特に21:00~25:00の間はNY市場とロンドン市場が重なることで価格の動きが活発になり、取引のチャンスが増えます。

ポイント解説女性
ちなみに株式投資は、平日の昼間しかリアルタイムで取引できないため、サラリーマンは参入しづらい面もあります。

ただしFXも土日は取引できないこと、祝日は取引できることを覚えておきましょう。

関連記事:LINE FXの取引時間はいつ?取引できない時間帯や定期メンテナンスについて解説

自動売買で24時間利益を狙える

FXには自動売買というシステムがあります。

設定をしておくだけで、一定のルールに基づいて自動的に売買を行うことが可能です。

自分が寝ている間や、仕事中などでも取引を行い、24時間利益を狙えます。

自動売買の例は、たとえばアイネット証券のループイフダンや、外為オンラインのiサイクル2取引などです。

\Amazonギフト券3,000円分プレゼント!/

100円~数千円から始められる

FXは比較的少ない元手で取引を開始できます。

これは、レバレッジと呼ばれるシステムを活用することで、少ない資金でも大きな取引を行うことが可能となるからです。

例えばGMOクリック証券では、レバレッジ25倍の設定で4,000円程度から取引を開始できます。

またMATSUI FXなら1ドル(1通貨単位)からトレードできるので、レバレッジを用いなくても、100円程度から投資可能です。

\100円から取引できる!/

ちなみに株式投資でも、1株から100円程度の資金で取引できます。

また「信用取引」という、レバレッジ取引と似たシステムを用いて、元手より大きな取引をすることも可能です。

しかし株の信用取引では、元手に対して3.3倍までの取引と決まっています。

いっぽうFXでは、25倍までレバレッジをかけられるので、FXのほうが資金効率は良いといえます。

利益が出れば生活に余裕が生まれる

FXで副収益を得ることができれば、生活に余裕が生まれます。

住宅ローンの返済や老後資金の蓄積、さらには趣味や旅行に使うこともできますよね。

FXは労働ではないので、本業とは別に副業でアルバイトをするより、楽しく取り組める可能性があります。

政治や経済などに詳しくなる

為替相場は、政治や経済に関する出来事に影響を受けて変動します。

そのため、FX取引を行うことで、自然と国際情勢や経済についての知識が深まるのです。

この知識は、FX取引以外の場面でも役立つことがあり、スキルアップにつながります。

関連記事:DMMFXでセルフバックするやり方をわかりやすく解説!1回最低何円から取引できる?

FXを副業として始める3つのデメリット

FX,副業

しかし、FX取引には副業として始める上で、注意すべきデメリットもあります。

FXを副業として始めるデメリット
  • 元手以上の損をする可能性がある
  • 投資の中でもハイリスク
  • 為替相場の正確な予想はプロでも難しい
  • ギャンブルになりやすい

これらを理解し、適切なリスク管理をしながら投資戦略を持って取り組むことが、成功への鍵となります。

ポイント解説女性
無計画に取引を行うと、大きなリスクに繋がります。

元手以上の損をする可能性がある

FXは、元手以上の損失を出すリスクも孕んでいます。

レバレッジをかけて取引すると、元手以上の投資ができる一方で、予期しない相場の動きによっては元手以上の損失を被ることも。

必要以上のリスクを負わないように、初心者は低レバレッジから始めるのがおすすめです。

しかし低レバレッジでの取引は、多くのFX会社で多額の資金が必要となります。

なぜなら各FX会社では「最低通貨単位」が定められていて、ほとんどの場合、1回あたり1,000通貨~1万通貨単位で取引しなければならないからです。

たとえば円で米ドルを買う場合、1,000ドル~1万ドル買うためには、為替相場が1ドル100円だとすると10万円~100万円の資金が必要となります。

とはいえMATSUI FXなら、1ドル(1通貨単位)から取引できますよ。

高いレバレッジをかけずに低リスクで始めたいなら、MATSUI FXで始めるといいでしょう。

また、損切りの水準をあらかじめ決めておくことも重要です。

\100円から取引できる!/

投資の中でもハイリスク

FX取引は投資の中でもハイリスクなものとされています。

その理由の一つが、上述のレバレッジによるリスク拡大です。

レバレッジ取引で元手より大きな損をすると、負債を返済しきれなくなってしまうケースも。

レバレッジ取引で大失敗してしまい、生活が立ち行かなくなった例もあります。

ポイント解説女性
FXには含み損が一定以上になると強制決済される「ロスカット」というシステムがあります。株のように「今売ると損だけど、いつか値上がりするはず」と、ずっとポジションを持ち続けるのは難しいです。

投資では、リスクとリターンの関係は比例します。

FXはハイリスク・ハイリターンな投資方法です。

為替相場の正確な予想はプロでも難しい

為替相場の予想は、その影響要素が非常に多いため、プロでも容易ではありません。

各国の経済状況や金融政策、政治的な出来事、地政学的なリスク、資源価格など、幅広い知識と情報が必要となります。

また、トレーダーの心理も相場に影響を及ぼすため、これを正確に予測することは難しいです。

高度なスキルと経験が求められます。

ポイント解説女性
比較的簡単な投資方法を探しているなら、投資信託や債券のほうが向いている可能性があります。

ギャンブルになりやすい

FX取引の瞬間的な利益追求や大きなリターンへの期待感から、取引がギャンブルに傾きやすい面も無視できません。

取引結果に一喜一憂し、冷静な判断を欠くことが増えると、リスクは増大します。

投機的なトレードは短期的には利益をもたらすかもしれませんが、長期的に見ると安定した収益を得ることは難しいです。

FX取引を継続的な副業として成立させるためには、冷静な判断力と、確実な投資戦略の構築が必要となります。

関連記事:【爆死】FXの教訓と悲哀…なんjのコピペ43選!

FXを副業として始める方法

FX,副業

「FXを副業として始めたいけど、やり方が分からない」という方も多いでしょう。

FXはスマホアプリからでも簡単に始められますよ。

FXを始める基本的な手順について解説します。

FXを副業として始める方法
  1. FX会社を選ぶ
  2. FX会社で口座開設を申し込む
  3. FX会社の口座に証拠金を入金する
  4. 取引をする通貨ペアを選ぶ
  5. 注文する

STEP1.FX会社を選ぶ

まず最初に行うべきことは、信頼できるFX会社の選定です。

FX会社の選び方
  • 取引できる通貨ペアの種類
  • スプレッドは狭いか
  • スワップポイントはたくさん付与されるか
  • 提供される情報量は多いか

利用するFX会社によって、提供される情報量やスワップポイントなどが異なります。

自分の投資スタイルに合った会社を選ぶことが重要です。

ネット上には各FX会社の評判やレビューがあるので、それらを参考にすると役立つでしょう。

スプレッド・スワップポイントとは?

なおスプレッドとは、簡単に言うと、FXの取引毎に発生するコストのことです。

スプレッドは通貨ペアごとに異なります。

ポイント解説女性
スプレッドの数字が小さいことを「スプレッドが狭い」と表現します。

スプレッドは狭いほど取引コストを抑えられるので、スプレッドが狭いFX会社を選ぶといいでしょう。

またスワップポイントとは、通貨ペアの利息の差に応じて生じる利益です。

高金利の通貨を保有している方が、低金利の通貨を保有している方に対して支払います。

STEP2.FX会社で口座開設を申し込む

FX会社を選定したら、次に口座開設を行います。

FX取引を行うためには専用の口座が必要で、FX会社のホームページから申し込むことが可能です。

基本的には個人情報と連絡先を入力し、身分証明書の提出を行えば口座開設は完了します。

即日で口座開設が完了する場合もありますが、数日かかることもあるので、早めの申し込みがおすすめです。

STEP3.FX会社の口座に証拠金を入金する

口座が開設できたら、次に証拠金を口座に入金します。

証拠金とは、FX取引を行うために、FX会社へ預ける資金のことです。

この証拠金は、投資の担保として機能します。

例えば、あなたが100万円の証拠金をFX会社に預けたとしましょう。

そして、そのFX会社が最大25倍のレバレッジを提供しているとします。

この場合、あなたは証拠金の25倍、つまり2500万円までの取引が可能です。

証拠金をもっとたくさん用意すれば、低レバレッジで取引できます。

自身のリスク許容度に応じて、適切な金額を入金しましょう。

STEP4.取引をする通貨ペアを選ぶ

次に、取引する通貨ペアを選択します。

FX取引は、ある通貨を買い、同時に別の通貨を売ることで行われるものです。

そのため、どの通貨ペアで取引するかが重要となります。

人気が高いのは、米ドル円、英ポンド円、豪ドル円などの通貨ペアです。

なお南アフリカランド円やメキシコペソ円などの新興国通貨は、スワップポイント狙いの投資や少額投資に向いています。

しかし政情不安や急激なインフレなどで、大幅な損失を被るリスクも。

STEP5.注文する

通貨ペアを選んだら、注文を発注し決済を行いましょう。

具体的には、買い(ロング)の注文か売り(ショート)の注文を行うかを決定し、注文量や注文タイプ(成行注文や指値注文など)を指定します。

ここで大切なのは、自身の投資戦略に基づいて、冷静に取引を行うことです。

注文が約定した後、価格が予想通りに動けばその差額分が利益となります。

ポイント解説女性
FXは深夜でも注文できるので、副業として取り組みやすいですね。

関連記事:LINE FXで5000円もらえる口座開設キャンペーンのやり方完全ガイド!必要資金や出金方法は?

FX副業として始めるときの注意点

FX,副業

FX取引には大きなリターンがある一方で、リスクも伴います。

以下に、FXを副業として始める際の注意点を挙げました。

FX副業として始める注意点
  • 低レバレッジで取引する
  • ロスカットや追証のリスクを避ける
  • 一定以上の利益が出たら確定申告をする
  • 1年分の生活費は取っておく

低レバレッジで取引する

FX取引を始める際の注意点の1つ目は、レバレッジをかけすぎないことです。

レバレッジとは証拠金を担保に、証拠金以上の取引を行うこと。

レバレッジを高く設定すると、取引金額が大きくなります。

国内のFX会社では最大25倍までレバレッジを設定可能ですが、レバレッジ25倍の取引は、リスクも大きいです。

初心者は最初は低めのレバレッジ、例えば高くても5倍程度までの設定で取引を行うことをおすすめします。

経験とスキルが上がったら、徐々にレバレッジを上げていくことを考えてみてください。

ロスカットや追証のリスクを避ける

ロスカットとは、証拠金が一定額以下になったときに、自動的に全てのポジションが強制的に決済されることです。

追証は、損失が証拠金を超えた場合に、追加で証拠金を提出する必要がある状況のことを指します。

これらのリスクを避けるためには、適切なリスク管理が必要です。

取引金額や証拠金の設定、注文の管理など、取引の全体的なバランスを常に考慮して行うようにしましょう。

一定以上の利益が出たら確定申告をする

FX取引で一定以上の利益を得た場合、確定申告が必要です。

また損失が出た場合でも、翌年に損失の繰り越し控除を行うことができるため、確定申告は有益となります。

FX取引を行う際は、税金に関する知識も一緒に身につけておくことが重要です。

税務署やネット上の情報などを活用して、確定申告に必要な手続きを理解しましょう。

1年分の生活費は取っておく

FX取引は利益を得る可能性がある一方で、損失を出す可能性もあるため、生活費を削って取引を行うのはおすすめしません。

大損した場合に生活に影響が出ないよう、少なくとも1年分の生活費は確保しておくことが望ましいです。

FX取引はあくまで余裕資金で行い、リスクを理解した上で取引を行うようにしましょう。

関連記事:FX専業トレーダーになるために必要な年収と方法を公開!最低でも○万円必要!?

FXは副業として始めると税金の納付・確定申告が必要?

FX,副業

FXを副業として始めると税金は何円かかるのか、確定申告は必ず必要なのか解説します。

確定申告が不要なケース

確定申告が不要な人
  • 年収2,000万円以下のサラリーマンで、給料以外の利益(FXの利益を含む)が20万円以下
  • 被扶養者(無職、専業主婦、フリーターなど)で、FXを含めた所得が年間48万円以下
  • FXで利益を出していない

年収2,000万円以下で、FXの利益が20万円以下なら、確定申告は必要ありません。

扶養に入っている人は、FXの利益が48万円以下なら、確定申告不要です。

確定申告が必要なケース

確定申告が必要な人
  • 年収2,000万円を超えるサラリーマン
  • 年収2,000万円以下のサラリーマンで、給料以外の利益(FXの利益を含む)が20万円を超えている
  • 被扶養者(無職、専業主婦、フリーターなど)で、FXを含めた所得が年間48万円を超えている
  • 上記の条件には当てはまらないが、損益通算や繰越控除がしたい

株式投資では特定口座が利用できるので、自分で確定申告する必要はありません。

しかしFXでは特定口座が利用できないので、上記の条件に当てはまった場合、自分で確定申告が必要です。

FXを副業として始めると税金はいくらかかる?

FX取引で稼いだ利益には、20.315%の税金が課税されます。

内訳は所得税(15%)、住民税(5%)、復興特別所得税(0.315%)です。

FXは確定申告しなくてもバレない?

「FXは確定申告しなくてもバレない」と考えるのは危険です。

国内のFX会社は、顧客の取引情報を税務署に提出する義務があります。

つまりあなたの取引履歴や銀行への入出金などのデータは、税務署に知られているということです。

確定申告せずに、脱税しようと考えるのはやめましょう。

関連記事:FXで稼いだお金に税金はかかる?20万円以上の収益がある場合は脱税に注意!

副業におすすめのFX会社3選

副業としてFXを始めるにあたって、FX会社の選択は重要な要素です。

各社の特徴や提供するサービスには、少しずつ違いがあります。

それぞれの特性を理解し、自分のトレーディングスタイルに最も合ったFX会社を選びましょう。

ここでは副業におすすめのFX会社を3つご紹介します。

副業におすすめのFX会社3選
  1. 100円から投資できる「MATSUI FX」
  2. すぐに始められてデモトレードもできる「DMM FX」
  3. 自動売買ができる「アイネット証券」

①100円から投資できる「MATSUI FX」

MATSUIFX

総合評価
口座数121,155口座
取引単位1通貨
取引手数料無料
スワップポイントトルコリラ/円:28円/日
メキシコペソ/円:220円/日
南アフリカランド/円:110円/日
スプレッド米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
取り扱い通貨ペア数20通貨ペア
口座開設・取引までの日数 最短即日
サポート月~金7:00-24:00

このFX会社の一番の魅力は、なんといっても1通貨単位(100円程度)から投資が可能という点です!

高いレバレッジをかけなくても、少額から始めることができます。

大金を失うリスクを最小限に抑えながら、実際の取引を通してFXの経験を積むことができますよ。

高いリスクは取りたくないFX初心者の方、安心して取引を始めたい方におすすめです。

\100円から取引できる!/

関連記事:松井証券FXの評判・口コミを調査!100円から少額投資できて初心者におすすめ

②すぐに始められてデモトレードもできる「DMM FX」

DMM FX

総合評価
口座数80万口座以上
取引単位10,000通貨
取引手数料無料
スワップポイント米ドル/円:24円/日
メキシコペソ/円:24円/日
スプレッド米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
取り扱い通貨ペア数21通貨ペア
口座開設・取引までの日数 最短当日

「DMM FX」の魅力は、取引を最短1時間ですぐに始められる点、さらにデモトレードも行うことが可能な点です。

デモトレードとは、実際の取引を模擬的に行うことができる機能のこと。

本物のお金は使わないので、リスクなしで取引の練習をすることができます。

また、DMM FXでは取引に応じてポイントがたまる制度もありますよ。

FX取引を頻繁に行うユーザーにとっては、大変有益な制度ですね。

\最大200,000円キャッシュバック!/

③自動売買ができる「アイネット証券」

アイネット証券

総合評価
口座数9万口座以上
取引単位1,000通貨
取引手数料無料
スワップポイント米ドル/円:8円/日
南アランド/円:106円/日
スプレッド米ドル/円:2.0銭
豪ドル/円:4.0銭
ユーロ/円:3.0銭
取り扱い通貨ペア数24通貨ペア
口座開設・取引までの日数 最短2日後

「アイネット証券」の大きな特徴は、自動売買が可能であるという点です。

自動売買とは、ユーザーが事前に設定した条件に基づいて、システムが自動的に取引を行う機能のことを指します。

自分が寝ている間や仕事をしている間も、システムが取引を行ってくれるので、効率的です。

また、自動売買により、感情に左右されずに冷静な判断で取引を行うことが可能となります。

忙しい方や機械的な取引を行いたい方にとって、非常に魅力的なFX会社といえるでしょう。

\Amazonギフト券3,000円分プレゼント!/

関連記事:【評判・口コミ】アイネット証券のメリット・デメリットを解説!リスクはどうなのか

副業としてのFXに関するよくある質問

ここでは、副業としてのFXに関するよくある質問とその答えを提供します。

副業としてのFXに関するよくある質問
  • FXだけで生活している人はいる?
  • FXの自動売買は副業におすすめ?

Q.FXだけで生活している人はいる?

A.はい、存在します。

彼らは専業トレーダーと呼ばれる人たちです。

完全にFX専門というトレーダーもいますが、株、先物、オプション、仮想通貨など、さまざまな金融商品のトレードで生計を立ているトレーダーもいます。

しかし専業トレーダーになるには、高度なスキルと経験が必要です。

誰もが最初は初心者ではありますが、専業トレーダーになるのは簡単ではないと理解しておくべきでしょう。

Q.FXの自動売買は副業におすすめ?

FXの自動売買は、「時間を有効に使いたい」「感情に基づく取引を排除したいと」考えている副業者にとって、非常に有用なツールといえます。

自動売買なら仕事をしている間もシステムが24時間取引を行ってくれるので、副業として取り組みやすいでしょう。

また、自動売買を使うことで、初心者でも冷静に投資判断を下すことができます。

ただし自動売買の設定をおこなうには、FXの知識がそれなりに必要となります。

「まったく勉強しなくても自動売買なら稼げる」というわけではない点を理解し、適切な管理を行うことが必須です。

関連記事:iサイクル2取引は最低資金○円から取引できる!通貨ペア・レバレッジごとに解説

まとめ~FXは副業ではないが高い副収入を得られる可能性がある~

FX取引は、厳密に言うと副業ではありませんが、副収入を得られるという意味で「副業」と表現されることもあります。

適切な知識と手法を身につければ、高いリターンを期待できる副業の一つです。

ただし、FX取引にはリスクも伴います。

始める前に、しっかりと学んでから取引を始めることが重要です。

FX取引を副業として始める際の注意点としては、レバレッジを適切に設定してロスカットや追証のリスクを避け、利益が一定以上出たら確定申告を行うことが挙げられます。

また、生活費を削ってFX取引を行わないよう、最低でも1年分の生活費は確保しておくようにしましょう。

さらに、副業としてFX取引を行う場合には、自分のトレーディングスタイルに合ったFX会社を選ぶことも重要です。

デモトレードを提供している会社、スプレッドが狭い会社、スワップポイントがたくさん付与される会社など、自分のニーズに合った会社を選びましょう。

ポイント解説女性

以上が、FXを副業として始めるための基本的な情報です。これらの情報を元に、あなたもFX取引の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\Amazonギフト券3,000円分プレゼント!/

関連記事:GMOクリック証券のデモトレードのやり方は?デモ口座開設から取引完了まで丁寧に解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次